ルネッサンスリゾートオキナワを旅行会社社員が解説。【エコツーリズム沖縄編】

TRAVEL

旅行会社社員である私が環境保護に取り組んでいるホテルを紹介する【エコツーリズム】シリーズです。

今回は沖縄本島中部の恩納村に位置する「ルネッサンスリゾートオキナワ」を紹介していきます。

こんな私が考える「ルネッサンスリゾートオキナワ」の特徴はこちら。

  • 環境省が選定する「快水浴場100選」の特選にも選ばれたエメラルドグリーンのプライベートビーチあり
  • 3種類のプール。屋外プール・屋外キッズプール・スライダー付きの室内プール
  • 館内に温泉あり
  • 377部屋全てオーシャンビューかつバルコニー付き

今回の記事は「ルネッサンスリゾートオキナワ」が取り組む環境保護活動の紹介と上記のホテルの特徴について解説していきます。

エコツーリズムについてはこちらの記事をご覧ください。

スポンサーリンク

┃ECOへの取り組み

「ルネッサンスリゾートオキナワ」では沖縄の海と自然を守るため様々な取り組みが行われています。

  • 客室グリーンプログラム:リネンの交換回数を減らし、シーツ類のクリーニングに必要な膨大な水と洗剤を削減
  • ビーチタオルクリーンプログラム:吸水性と速乾性に優れた素材のタオルを採用。またタオルの利用は1人1枚まで。
  • 客室、レストラン、パブリックスペースなどの照明、クリスマスイルミネーションには長寿命で消費電力が少なく、熱負担が少ないLEDを利用。これにより消費電力を80%削減し、1400tのCO2の削減に成功
  • 敷地内の遊歩道やビーチサイド、駐車場にフクギの木を植樹。防風林・防火林・強い日差しを遮る効果があります。
  • ホテルスタッフによってビーチクリーンやダイビングによる海底の清掃、ホテル周辺の清掃を定期的に行う。

とても多くの活動をされている「ルネッサンスリゾートオキナワ」。

夏のピーク時にはビーチタオル使用量が1日1800枚になることもあるんだとか!

リネン類もそうですが大量の洗濯による環境の汚染はリゾートホテルの大きな課題かもしれませんね。

これだけ多くの取り組みをされ、またホテルスタッフも清掃等に協力されているということなので、環境保護への意識の高さを感じられます。

┃エメラルドグリーンのプライベートビーチ

エメラルドグリーンが美しいプライベートビーチ。

ここでは1年を通して海水浴やシュノーケリングなどの約50種類ものマリンアクティビティが楽しめます。

もうひとつの特徴であるビーチ横のラグーン。

ラグーンにはイルカやエイが暮らしており触れ合うこともでき、他のホテルでは出来ない体験かも。

┃プールや温泉など飽きない館内施設

館内施設が充実しており、1週間ほどの長期滞在でも飽きずに過ごせるかと思います。

プールに関しては①アウトドアプール ②インドアプール ③キッズスプラッシュ の3種類があります。

インドアプールにはスライダーがあり、雨が降ってしまっても遊べるのはありがたいですね。

また沖縄には珍しく温泉施設もあり、開放感あるつくりが特徴です。

┃オーシャンビューの客室は種類豊富

全377部屋すべてオーシャンビューかつバルコニー付きという贅沢なつくりの「ルネッサンスリゾートオキナワ」ですが、客室の種類の豊富さも驚きです。

10タイプのお部屋があり、大きく4つのグループに分かれています。

  • ルネッサンスフロア:クラブサービス付きのラグジュアリーステイ向け。特別なサービスが多数用意されています。
  • ウェスティンルーム:白を基調としたシックなつくり。ソファなどのくつろぎスペースあり。(旅行会社のツアーはこの部屋タイプが多い)
  • フリッパーズコネクティング:内ドアで行き来できるファミリーに人気の部屋タイプ。カラフルな内装にお子様向けのアメニティが充実。
  • ジャパニーズルーム:3世代旅行や小さなお子様連れにおすすめな和室タイプ。寝具はお布団タイプの部屋と低めのベッドタイプの部屋がある。

上記のお部屋タイプからさらに分かれていくような感じです。

これだけ多く用意があるとご自身のスタイルにあった滞在が出来ますね。

┃まとめ

「ルネッサンスリゾートオキナワ」のご紹介いかがでしょうか。

お客様へおすすめすることも多いこちらのホテルですが、こんなにも多くの環境保護活動をしていたことは今回初めて知りました。

皆様も「ルネッサンスリゾートオキナワ」でサスティナブルな旅をお過ごしください。

↓ 沖縄にある他のエコホテルもチェックする ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました