【レビュー】国産オーガニックコスメブランド「DO ORGANIC」の化粧水を使ってみました。

BEAUTY

最近話題のオーガニックコスメ、もう皆さん試されていますか?

オーガニックコスメといえば海外製品が主流でしたが、今では国産ブランドも多く出てきましたよね。

そんな中でも国産オーガニックコスメのパイオニア的存在の「DO ORGANIC」の化粧水を始めて使用したのでレビューしたいと思います。

オーガニックコスメを検討しているかたの参考になりますように!

スポンサーリンク

┃「エクストラクト ローション リペア N」の使い心地は?

DO ORGANICのスキンケアシリーズの中から「エクストラクト ローション リペア N」を購入しました。

おすすめの肌質 毛穴の開きと乾燥が気になる混合肌
こんな方におすすめ・テカリや毛穴が気になる
・季節の変わり目に肌がゆらぎやすい
・肌荒れを防ぎながらエイジングケアをしたい
容量120mL / 朝夜の使用で約2ヶ月
価格 3,800円(消費税込:4,180円) +送料

私の肌は「毛穴の開きがちになりテカリも気になる、さらに乾燥もする」という混合肌。

塗った瞬間はしっとりと潤われますが、ベタベタとした感じはまったくありませんでした。

しばらくすると肌が引き締まっていく感覚がやってきます。

また米ぬかなど、日本古来の美白成分が入っているので夏の化粧水として持ってこいです。

私は朝と夜の洗顔後に使用しており、今のところ肌にあっていると思う。

┃国産オーガニックコスメブランドのパイオニア▶do ORGANIC

ここからは「DO ORGANIC」というブランドについて簡単に紹介したいと思います。

2008年にブランドを立ち上げ、オーガニックコスメ先進国のヨーロッパへ赴き日本人の肌にあうものを徹底的に研究されています。

その世界基準のオーガニック認証を取得し日本のオーガニックコスメのパイオニアへ。

「DO ORGANIC」のサスティナブルな活動はこちらです。

  • 原料となる植物の土づくり、製造過程、輸送過程という全過程において環境への負荷が少ない方法を取っている。
  • 非木材紙のパッケージを使用することでCO2削減や森林保護に貢献。
  • 製造過程の洗浄剤には成分分解に配慮したものを使用することで水質保全に寄与。

ブランドのバックボーンを知ることがエシカル消費の第一歩。

ドラッグストアで売っている流行りのコスメもいいけれど

ブランドの成り立ちを知って考えて購入することが増えるとサスティナブルな生活が身近になると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました