美味しい紅茶で気分転換!お家で優雅に紅茶を楽しもう。

LIFESTYLE

このご時世、仕事やイベントが減り自粛ムードでお家にいる時間がとっても増えていませんか。

暗いニュースが続きますが、紅茶で簡単に気分転換しちゃいましょう。

せっかく時間があるのだから、淹れ方にこだわり、じっくり香りを楽しみましょう。

今回紹介するのは海外で購入しとても美味しかった紅茶3選。

オススメの飲み方もご紹介します。

スポンサーリンク

1.フィンランド産NORDQVIST(ノードクヴィスト)の「SUOMI TEA」(写真一番上のブルー)

スーパーへ行くと広大な紅茶売り場があるほどの紅茶大国、フィンランド。

NORDQVIST(ノードクヴィスト)は1979年にフィンランドで創業した紅茶メーカー。

北欧のブルーベリーがブレンドされたフレーバーティーで、茶葉も世界各国から最高級のものを調達し、こだわって作られています。

パッケージが可愛いですよね!写真はオリジナルパッケージですが、日本の通販で出回っているのはムーミンパッケージが多くリンク先もムーミンパッケージとなります。

🖥北欧雑貨、食品の通販・卸販売 アクアビットジャパン

2.イギリス産pukka(パッカ)の「ORIGINAL CHAI」(写真右の赤)

イギリス土産の代定番のpukka!

世界各国で有機栽培された植物をブレンドしたハーブティーメーカーで、とにかくパッケージがカラフルで心躍ります。

紹介したoriginal chai以外にも品数が多いため他のフレーバーも試してみたいもの。

chaiのおススメの淹れ方は牛乳にお砂糖を入れ、お鍋で10分強煮だしてから飲んでみてください。ジンジャーが喉にしみながらも、砂糖がほんのり香ってとても美味しいです。

3.スペイン産HORNIMANS(ホルニマンス)の「MANZANILLA CON MIEL」(写真左下の黄色)

最後にご案内するのはスペインの紅茶です。

スペイン土産で間違いなく喜ばれるハチミツ入りのカモミールティーです。

箱の外までハチミツの甘い香りがこぼれ、香りだけでも癒されます。

お茶の原産国はペルーですが、HORNIMANSはペルー国内でも大人気の紅茶メーカーです。

しかし、蜂蜜入りカモミールティは、スペインにしか売っていないのです。

現地では200円ちょっとで買えますが、楽天では800円以上するみたいですね。。。贅沢な気分を味わいたい方にお勧めです。

なにか試してみたい紅茶はありましたでしょうか。飲み会に行けない代わりに紅茶を1杯楽しんではいかがでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました