以前「簡単だけど効果的!お家でマネできるWORK OUT系YouTuber系 3選。」で紹介した運動系YouTuberのHolly Dolkeさん。彼女のチャンネルのなかには「30days challenge at home」というシリーズがあります。これは世界のいたるところで外出自粛が行われ始めた頃から配信されたシリーズ。
今回はその「30days challenge at home」に挑戦した感想をシェアしたいと思います。
┃ずばり1.5キロ痩せました。
体重の変化は見出しの通り、1.5キロ減となりました。そのほかウエストなどの細かい数字は計測していなかったのですが、見た目も少しすっきりしました。そのほかの感想はこんな感じ。
- 下半身を使う運動(スクワットなど)が多く、脚痩せとヒップアップを実感。
- 美しい腹筋を見ながら運動が出来るのでモチベーションが保てる。
- パーツ別に筋トレをするので1回の動画の長さは8~13分と短くて続けやすい。
- その場でランニングをしたりと全身運動も多く、短時間でも脂肪の燃焼を感じることが出来る。
- たまにストレッチやヨガの日もあり、休ませてくれる優しさがある。
- 30秒~1分ごとに動きが変わり、次の動きに移る前にどんな動きをするのか教えてくれるので流れがわかりやすい。
最初は毎日筋肉痛になっていましたが1週間を過ぎたあたりから筋肉痛が減り、筋力アップを体感しました。
私はHollyの動画で運動を始める前に10分くらいのウォームアップを行ってから、筋トレを始めていました。なのでトータルで20分弱ですね。
「30days challenge at home」が終わり、筋トレに慣れてきたので次はもう少し負荷をかけて理想のボディラインに近づけたいと思います。
関連記事
コメント