BEAUTY 【エコ生活】デンタルフロスは紙orガラスパッケージで簡単に脱プラ出来ます。 実は年間7億個ものプラスチック製デンタルフロスケースが廃棄されています。 この記事で「脱プラ」生活を心がけている方や体や環境に良い製品を探している人向けに、デンタルフロスの脱プラを紹介しています。 この記事はこんな悩みを解決... 2020.11.18 BEAUTYLIFESTYLE
LIFESTYLE 【脱プラ】体にも環境に優しいエコな歯磨き粉3選。 皆さんが日頃から使っている歯磨き粉、どんな成分で出来ているかご存知ですか? 口に入れるモノなのに成分よりも効果で選んでいませんか? 今回は市販の歯磨き粉の成分と脱プラ歯磨き粉を比較していきたいと思います。 ↓ この記事... 2020.11.17 LIFESTYLE
LIFESTYLE 【脱プラ】歯ブラシは天然素材でエコに。年間廃棄量36億本の歯ブラシについて考える。 先日、家で使っている歯ブラシを天然素材の物に買い換えました。 歯ブラシを買い替えるにあたり、検討した歯ブラシ達を紹介します。 この記事はこんな悩みを解決します。 エコな生活をしたい大量生産の物を消費するのではなく好きな... 2020.11.14 LIFESTYLE
LIFESTYLE 【エコライフ】ボールペンは簡単に脱プラ出来る。年間消費量8億本は多すぎです。 ボールペンを脱プラする方法を4つ紹介。①替え芯を利用する/②金属製ボールペンを購入/③万年筆デビューを果たす/④エコ素材のボールペンを探す。ボールペンは身近なアイテムでもあり、脱プラしやすいアイテムでもあります。一緒にお気に入りのボールペンを見つけましょう。 2020.11.12 LIFESTYLE
LIFESTYLE 【脱プラ】使い捨てプラスチックを減らすための50のヒント。 生活の中で「脱プラ」を実践するためのアイデア50選。外出先編、キッチン編、美容編、文具編、その他のシチュエーション別にトライしやすい脱プラアイデアを提案しています。一気に全てが出来なくでも「できそう」なものを見つけて欲しいです。 2020.11.11 LIFESTYLEまとめ記事
LIFESTYLE 【脱プラのススメ】私たちは知らないうちにプラスチックを食べている・・・? 最近よく耳にする「脱プラスチック」という言葉。プラスチックが環境に悪いことは何となく知っているけど、具体的に私たちにどんな影響を与えるのか解説しています。環境に悪影響を与えるだけでなく、知らず知らずのうちに私たちの体内に蓄積されていると言われているプラスチック。その実態と解決策はあるのでしょうか。 2020.11.01 LIFESTYLE
LIFESTYLE 年間消費量1億3000万本。梅雨時期に考えたい日本の傘事情。 日本が1年で消費する傘の量が1億3000万本だという事実をご存じでしたか。 私は最近知り、衝撃を受けた数字でした。 日本の全国民が毎年1本の傘を消費している数字ですね。 年間1億3000万本という数字は世界で一番多いとも... 2020.06.20 LIFESTYLE
LIFESTYLE 【iPhone13シリーズも新登場!】CASETiFY発のサスティナブルなiPhoneケースをレビュー! 自分好みのスマホケースにカスタム出来ることで人気を集めた、LA発のグローバルライフブランドの「CASETiFY」から環境に配慮したスマホケースシリーズ「CONSCiOUSコレクション」が発売されました。 スマホの型に合わせて購入しな... 2020.06.15 LIFESTYLE
LIFESTYLE 【食事内容編】365日毎日パンを食べていた私が(ゆる)グルテンフリーに挑戦してみました。 ひとつ前の記事「【効果検証編】365日毎日パンを食べていた私が(ゆる)グルテンフリーに挑戦してみました。」では、グルテンフリーの効果検証について取り上げましたが、今回は実際の食事内容について紹介したいと思います。 ちなみにグルテンフ... 2020.06.07 LIFESTYLE
LIFESTYLE 【効果検証編】365日毎日パンを食べていた私が(ゆる)グルテンフリーに挑戦してみました。 最近よく耳にするようになった「グルテンフリー」という言葉。 ざっくり言うと小麦を摂取しない食材のことを指します。 私がグルテンフリーに挑戦しようと決めたのは、2年ほど前から鼻炎がひどくなったから。 花粉やハウスダストが原... 2020.06.07 LIFESTYLE