日本第二の都市「大阪」に1996年から構える「帝国ホテル大阪」。
伝統ある格式高いホテルだけにハードルが高く、手が出せないと思っていませんか?
コロナウィルスの影響で海外旅行に行けなくなってしまった時だからこそ、少し贅沢して代々受け継がれてきた帝国ホテル伝統の「おもてなしの心」を体験してみませんか。
この記事を読めば一度は「帝国ホテル大阪」に泊まってみたいと思うはず。

そんな私が考える「帝国ホテル大阪」の魅力はこちら。
- 大都市部のホテルでありながら花や水、緑に囲まれた環境に建っている。
- 春は桜、夏は天神祭、秋は紅葉、冬はイルミネーションなどの四季折々の楽しみ方ができる
- ビジネスやレジャーに対応できる豊富な客室タイプ
上記の魅力について詳しく解説していきます。
エコツーリズムについてはこちらの記事をご覧ください。
┃「帝国ホテル大阪」はJR三ノ宮駅から徒歩5分
最寄り駅のJR三ノ宮駅からは徒歩5分。
周辺の扇町駅、南森町駅、大阪天満宮駅からだと徒歩10分ほdの距離にございます。
また大阪駅からはシャトルバスが運行していて平日は15分間隔、休日は10分間隔なので電車利用の方はシャトルバスが便利です。
車で来る場合、駐車場は500台まで収容可能なので満車ということは少なそうですが1泊1台につき2000円かかります。
┃ビジネスからレジャーまで対応可能なお部屋タイプ
「帝国ホテル大阪」は7~18階のレギュラーフロアと19~21階のインペリアルフロアという2つのフロアから成り立っています。
レギュラーフロアではビジネスやカップル、家族連れなど幅広い客層から利用されています。
インペリアルフロアでは開業以来、国際的にも高く評価されてきた帝国ホテルならではの「おもてなしの心」を表現した上質な時間が流れます。

スーペリアルーム
(レギュラーフロア)
広さは40㎡と広々していて、眼下には四季折々に色づく川沿いの風景を楽しむことが出来ます。

ジュニアスイート
(インペリアルフロア)
6室だけの贅沢な空間が広がります。記念日などの特別な滞在におすすめです。
┃ニーズを満たしてくれる高級レストランが多数
ホテルの23・24階には高級レストランが入っており、その内容は日本料理からフレンチ、中華、鉄板の専門店などニーズに合ったレストランが見つかるはず。
私が伺いたいと思うのがこちら。

フランス料理「レ セゾン」
180度広がるパノラマの景色を眺めながら、四季折々の食材で季節感あふれるフランス料理が頂けます。

鉄板料理「嘉門」
和牛や新鮮な魚介類、野菜などを目の前で調理して頂けます。24階に位置しているので眺望も美しいです。
┃「帝国ホテル大阪」はエコマーク取得ホテル

帝国ホテルグループは環境保護を継続的に取り組み、「エコマークアワード2016」にて最高位の金賞を取得しています。
その活動内容は「省エネ」と「3R」が軸になっています。
「省エネ」に関しては下記の取り組みによって、削減目標を達成しています。
- LEDの拡大導入
- 空調設備の運転コントロール
- 従業員のパソコンの省エネ設定
また「3R」に関してはこちら。
- ホテルから出る生ゴミのリサイクル率を、2019年度は直営4事業所合計で60.6%まで向上
- 社内で出るゴミの分別の徹底
- 制服や作業服、衛生紙などを環境配慮型商品に変更
- リサイクルカーペットの導入
LED導入などのシステム改革と従業員の方の意識改革が大切ですよね。
客室のゴミは20種類にも及ぶ分別を行っているようで、清掃員さんには頭が上がりません。
また食品廃棄物由来の肥料によって育てられた野菜をレストランで提供するなど、循環型のレストラン運営をされています。
参考:帝国ホテル 「環境活動」
┃ホテル基本情報
帝国ホテル大阪(大阪府大阪市)
住所:〒530-0042 大阪府 大阪市北区天満橋1-8-50
TEL:06-6881-1111
公式HP:https://www.imperialhotel.co.jp/j/osaka/
- 1泊平均価格:1人12,000円~
- 客室数:381部屋
- アクセス:JR大阪駅、阪急・阪神・地下鉄梅田駅より約10分
- 清潔さ:綺麗
- 禁煙:喫煙ルームあり
- Wi-Fi:あり
- チェックイン:14:00~24:00
- チェックアウト:12:00
(本記事の写真は一休.comより拝借しております。)
↓ 関西にある他のエコホテルもチェックする ↓
コメント