今回ご紹介する「今津サンブリッジホテル」のコンセプトは「人と環境に優しいホテルへ一歩ずつ」。
気になるコンセプトですよね。
ということで今回は「今津サンブリッジホテル」を深堀りしていきます。
その前に「今津サンブリッジホテル」の魅了をまとめるとこんな感じ!
- 山、里、湖に囲まれ自然美が美しいロケーション
- 地元の野菜生産者さんの顔が見える素材で安心安全な食事を追及
- 客室は洋室と和室が両方あり、滞在スタイルにあった選択が出来ます
これらの魅了とホテルが取り組むサスティナビリティについて解説していきます。
エコツーリズムについてはこちらの記事をご覧ください。
┃7タイプのシンプルモダンな客室
「今津サンブリッジホテル」の客室は7タイプ、全54室となります。
洋室はシングル・ダブル・ツインの3タイプ。
ツインのお部屋はレイクビューかマウントビューの2タイプあります。
洋室以外には「和洋室スイート」に広さの異なる和室が2タイプです。

ツインルーム
レイクビューのお部屋からは雄大な琵琶湖を眺めることができ、マウントビューは里山や山並みが一望できます。シンプルモダンな落ち着くお部屋です。

和洋室スイート
ベッド2台と8畳の和室が備わる和洋室スイートはレイクビューの眺望圧巻なお部屋。最大5名まで利用可能なので家族やグループ旅行に最適。
┃こだわり抜いた食材のレストラン
「今津サンブリッジホテル」には「湖の辺ダイニング 葦海」と「日本料理 葦海」の2つのレストランがあります。
ホテルで提供される食材は安心安全にこだわっており、地元の野菜生産者さんの顔が見えるような安心できる食材を使用されています。

「湖の辺ダイニング 葦海」では目の前に広がる琵琶湖を眺めながらお料理を頂けます。和惣菜ランチバイキングでは99%手作りのヘルシー和惣菜が楽しめます。

「日本料理 葦海」では旬の素材と地産素材の懐石料理が個室で味わえます。もちろんこちらの個室からも琵琶湖はばっちり眺められます。
┃ホテルが取り組むサスティナビリティ

冒頭でも触れましたが「今津サンブリッジホテル」のコンセプトは「人と環境に優しいホテルへ一歩ずつ」。
積極的に環境保護に取り組む「今津サンブリッジホテル」の活動を紹介したいと思います。
簡単にまとめるとこちら。
- 滋賀県初となる「国内クレジット制度排出削減事業」に承認
- エコキャップ活動で市民人口54,000個を回収
- 琵琶湖の湖岸や観光地の定期清掃
熱源転換により年間約360t、前年より70%のCO2削減を目指したことで平成21年5月に「国内クレジット制度排出削減事業」(現 J-クレジット制度)登録されています。
さらに自然環境への取り組みが広がるように、講演活動を行われています。
私も琵琶湖へ行くことが叶った際にはゴミ拾いなので環境保護活動に貢献できればと思います。
┃ホテル基本情報
今津サンブリッジホテル(滋賀県 高島市)
住所 〒520-1621 滋賀県高島市今津町今津1689-2
TEL 0740-22-6666
公式サイト https://sunbridge-hotel.co.jp/
- 一泊平均価格:1人4800円~8000円
- 客室数:54部屋
- 清潔さ:綺麗
- 禁煙:全室禁煙
- wi-fi:あり
- 温泉:なし
- チェックイン:基本15時から
- チェックアウト:基本11時まで
参考・写真出典:https://sunbridge-hotel.co.jp/
↓ 関西にある他のエコホテルもチェックする ↓
コメント