ホテル選びの際に「サスティナブルな取り組みをしているか」も考えて欲しい
旅先でもエコライフを楽しんでほしい
という思いのもと旅行会社社員の私が勝手にホテルを紹介する【サスティナブルツーリズム】シリーズです。
今回紹介するのは「オクマプライベートビーチ&リゾート」。
私が考えるオクマプライベートビーチ&リゾートの特徴はこちらです。
- 目の前には1㎞の白浜の天然ビーチが広がり、プライベートビーチあり。
- 海の反対側には世界遺産登録を目指す「やんばるの森」がある。
- 客室はコテージタイプなのでプライベート感あり。
上記の特徴と環境保護活動について紹介したいと思います。
エコツーリズムについてはこちらの記事をご覧ください。
┃オクマの環境保護活動

オクマプライベートビーチ&リゾートでの環境保護活動は「やんばるの森」と「サンゴ礁の復元」に力を入れています。
沖縄のサンゴ礁の大規模死滅は90年代から問題になっていること。
中学生の頃に学校で岡村隆史さん主演の映画『てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡~』を観て衝撃を受けた記憶があります。
オクマプライベートビーチ&リゾートでの具体的な取り組みがこちら。
- オクマエコロジーとして環境汚染や温暖化への取り組みを進行中。
- シーツ、タオル、パジャマ等の交換不要により削減された費用の一部を珊瑚の保全活動資金に充当
- 2014年6月より地元国頭漁業協同組合とサンゴ復元のための業務提携を結び毎月サンゴの苗を購入し育成
特にサンゴ礁の保護活動に力を入れているようです。
┃オクマのビーチ

本島屈指のプライベートビーチが広がる「オクマプライベートビーチ&リゾート」。
オクマビーチの特徴は「1㎞も続く白浜の天然ビーチ」と「エメラルドグリーンが美しい東シナ海に沈むサンセットが絶景」というところ。
沖縄本島でプライベートビーチがあるホテルってそんなに多くないんですよね。
せっかくのリゾートなので波の音を聞きながらくつろげるプライベートビーチ付きホテルがおすすめです。
┃やんばるの森

沖縄本島北部に広がる「やんばるの森」。
そこでしから見る事の出来ない希少な動植物が暮らしています。
2016年9月に国立国定公園にしていされたやんばる地域は、現在世界自然遺産登録を目指しています。
オクマプライベートビーチ&リゾートで自然を活かした「やんばるの森 エコツアー」が用意されており、知識豊富なガイドさんが案内してくれます。
海と森、という沖縄の両方の魅力を楽しむことが出来るホテルです。
┃2020年4月に改装完了したグランドヴィラ
オクマプライベートビーチ&リゾートの象徴とも言える戸建てタイプの人気なお部屋「ガーデンヴィラ」全38部屋がフルリノベーションされました。
改装されたお部屋の写真を見て感じたのは「明るくなった!!!」ということ。
今までのお部屋が暗かったわけではないですが、開業40年以上のホテルなのでデザインの古さは否めない感じで・・・。
白と薄茶色、淡い青の3色をメインに使われている新しいお部屋は外からの光と相まってより明るい南国の雰囲気に生まれ変わりました。
シャワールームやトイレなども一新され、機能性も改善されています!
┃まとめ
オクマプライベートビーチ&リゾートの紹介いかがでしょうか。
沖縄本島北部の特徴である、美しいホテルとやんばるの森の両方が味わえる良いとこどりなホテルです。
自然に触れるだけでもエコなマインドは高まるものかもしれませんね。
↓ 沖縄にある他のエコホテルもチェックする ↓
コメント