「いつか転職したいけど、どの会社が自分にあっているか分からない」
「会社でやりたい事って何?」
「いずれは好きなことして、何にも縛られずに生きたいなあ」
皆さんもこんな風に思ったことありませんか。ここ1年ほど転職をしようか真剣に悩んでいました。最近その答えが見つかり、その思考はとてもシンプルだったのです。なんでここまで悩んでいたのかと思うほどに。。。
↓転職をしようと思っていた私の状況↓
☑シフト制の働き方、BtoCの営業を辞めたい
☑いずれはライターもしくはブロガーとして食べて行けるようになりたい
☑そのためにはITスキルを身に付けるためにIT系の会社に転職せねば・・・!!
という思考回路でWEBマーケティングの職種をメインに転職活動を進めていました。その理由はマーケティングを学べば、自分のブログや副業に活かせると思ったからです。
まずここでの矛盾がひとつ。
「いずれはライターもしくはブロガーとして食べて行けるようになりたい」という目標があったのに対し、「転職」という答えしか思い付かなかったのです。
「よし、ブロガーになろう」というシンプルな答えにたどり着かず、企業で働かなければ・・・という常識に囚われていたんだと思います。
転職につぎ込むエネルギーを自分で稼げるようになるためのエネルギーに変えたら、とてもやる気が湧いたし自分の人生を生きている実感を持てました。
まだブログでは稼げていないけど、このやりたいことに対して恥ずかがらず、目を背けずに向き合ったら、シンプルな答えが見つかるはず。
「普通はこうだよね」という、親の意見や一般論は忘れて欲しい。
忙しいなかで自分と向き合うことを忘れがちだけど、自粛ムードで一人の時間がある”今”だからこそ、楽しい未来を考えてみてはいかがでしょうか。
コメント