半年ほど前にインスタで話題をかっさらい、即完売したARGELANのカラーリップが地元のマツキヨで販売されていたのでレビューしていきたいと思います。
今回は人気色の「アンバーローズ」のレビューです。
┃メイクと保湿の両方が叶う優れもの

私がゲットした「アンバーローズ」という色はオレンジが強いテラコッタカラーです。1度塗り(左)でもしっかり色づき、2度塗り(右)だとしっかりメイクの日に映えそうなカラーです。暗めなリップカラーが好きな私にはとても好みの色合いでした。

合成着色料・カルミンは不使用の100%ミネラルな自然発色を楽しむことが出来ます。ちなみにカルミンとは不溶性の色素で、赤系の着色料として口紅やアイシャドー、アイライナーなどに使われています。以前はかまぼこや飲料に使われることもありましたがアレルギー反応が報告され、別色素に代用するケースも増えています。(参考文献:化粧品成分オンライン)
テクスチャーはというと、どちらかと言うとマットタイプ。塗った後はしっかりと保湿されリップクリームを塗ったかのような軽さもあります。オーガニックヒマシオイルとオーガニックサンフラワーシードオイルが配合されており、サンフラワーシードオイルには皮膚を柔らかくする効果があるそう。また「若返りのビタミン」と呼ばれるビタミンEも豊富に含まれています。
┃総合評価
- 価格 ★★★
- 保湿力 ★★★
- 持続性 ★★
100%天然由来でオーガニック認証を得ている600円台で購入できるのは非常にコスパがいいと思います。他の口コミには香りがきついという意見もありましたが、アンバーローズはほのかにオレンジの香りがするものの「キツさ」はありませんでした。パッケージに記載されていますが、天然由来処方のため開封後は3か月を目安に使い切ることがおすすめです。
┃ARGELANとは。
ここからは「ARGELAN」というブランドについて少し解説したいと思います。興味のある方は読んでください。
マツモトキヨシ専売のオーガニックコスメブランであり、「あなたの毎日に、本格オーガニックを」というコンセプトをもとに本格オーガニックコスメを良心的な価格で消費者に届けています。
4つの本格ポイントはこちらです。
- オーガニックコスメ先進国のヨーロッパの認定基準に倣い、オーガニック原料を積極的に使用。
- 原料のオーガニック植物はフランスの契約農家を初めとする、オーガニック農家で栽培。
- 日本でひとつひとつ丁寧に製造。エコサート認証されている商品は、オーガニック認定を受けた工場で製造されています。
- 青山のオーガニック専門ラボを中心に企画・開発。
また容器や間接包材はリサイクル可能な素材を使用しており、動物実験をしておりません。
アルジェランには今回紹介したリップの他にもシャンプー&トリートメント、クレンジングミルク、ボディソープなどのラインナップがあります。
マツキヨで手に入り手軽なところが何より使いやすくて、簡単にオーガニックコスメをお試し出来る一番のポイントかもしれません。
コメント