昨日の記事「【サステナブルツーリズム】函館エリアで厳選した、おすすめホテル&旅館。」ではサステナブルなホテルを紹介しました。
ホテルを調べていたところ、気になるリノベホテルを発見しましたのでシェアしたいと思います。
ホステルやゲストハウスは学生時代によくお世話になっていて、特に留学中の旅行はいつもドミトリーやホステルに泊まっていました。
今回紹介する3つのホテルは歴史的建造物をリノベしているこじんまりしたホテルなどです、1棟貸しも出来る場合もあるのでグループ旅行におすすめですね。
エコツーリズムについてはこちらの記事をご覧ください。
┃函館クラシックホテルズ 藍
函館山の麓にある築100年超えの古民家ホテル「函館クラシックホテルズ 藍」。
和洋折衷様式の建物をリノベーションし、1棟貸切タイプのホテル。
収容人数は8人までとなっており、料金は何人で泊まっても一律で平日は50000円、週末は60000円となっています。
大正ロマン漂う雰囲気を味わえ、グループで貸切をしたらとても盛り上がりそう!キッチンや岩風呂も付いていて、いつでも使えるのがいいですね。
┃HaKoBa 函館 by THE SHARE HOTELS
函館市電「末広町」徒歩約3分と好立地に位置する「HaKoBa 函館 by THE SHARE HOTELS」は築85年の元銀行の歴史ある近代建築をリノベしたホテルです。
異国情緒ただよう空間デザインが魅力的で、函館の歴史を体感できるようなつくり。
客室はダブルやツインからグループで泊まれる大部屋、ドミトリーまで種類豊富。
屋上テラスでのんびり過ごすことも、飾ってあるアートを楽しむことも出来る幅広い楽しみ方ができるホテルです。
┃SMALL TOWN HOSTEL HAKODATE
函館市電十字街駅近くに位置する「SMALL TOWN HOSTEL HAKODATE」は伝統的建造物に隣接した古い建物をリノベーションしたホテル。
宿付近は伝統的建造物保存地区となっており、街の雰囲気も良さそう。
客室は個室が2部屋にドミトリーが2部屋あり、定員は13人です。
調湿に優れ温かみのある北海道産ホタテ貝入りの漆喰壁、 素足でも気持ちいい道南杉の床材が使用されており写真からも「優しさ」が伝わってきます。
またドアや棚などの家具は地域の古い建物から引き継いだものを使っており、昔の生活を感じることが出来るサプライズ付きです。
洋食、和食の2種類から選べる朝食は道南産の食材や近所の飲食店から仕入れており、朝からテンションがあがりそう!
┃まとめ
地元愛が強めなホテルで、函館を全身で感じる事が出来る小さ目ホテル3選いかがだしたでしょうか。
大手ホテルサイトではピックアップされずらいホテルにも魅力がたっぷりあります。
↓ 北海道にある他のエコホテルもチェックする ↓
コメント